お一人一人のケアプランに合わせて毎日のお食事をサポートします
お弁当紹介
糖尿病や腎臓病を抱える方、咀嚼・嚥下の困難な方でも安心して召し上がれるよう、5種類のお弁当をご用意いたしました。毎日の献立は、専属の管理栄養士が高齢者様に必要な栄養素を基準に組み立て、厳選食材を徹底した衛生管理の下で調理しています。
刻み・おかゆ・介護食への対応
噛む力・飲みこむ力が低下した高齢者様には、いくつかの段階に分けて刻み食・とろみ食をご用意しています。柔らかご飯・おかゆへの変更、アレルギー対応などもお気軽にお申し付けください。
配達オプション
基本的にお弁当は玄関先で手渡ししていますが、冷蔵庫やベッド脇などお部屋の中への配達、服薬のお声がけや電子レンジでの温めにも対応いたします。その他、安否確認やキーボックスのご用意など、高齢者様の生活に合わせた配達が可能です。
お客様の声・ご利用例
お弁当は、昼食と夕食を週7日毎日でも1回だけでもお届けいたします。ご利用いただいている高齢者様の声を参考に最適なご利用プランをご検討ください。
各店カタログダウンロード
各店のカタログを PDF 形式でダウンロードいただけます。印刷した資料をご希望の場合は、資料請求フォームに部数を入力の上、お申し付けください。
行政機関による助成や割引
区や社会福祉協議会の委託事業を受託しており、配達地域によっては配食サービスに対する助成や割引を受けることができます。助成や割引を受けるには各サービスに定められた条件に該当する必要があります。各機関の承認が下りましたら、定期利用の途中からでも適用可能です。詳しくは各サービスのホームページをご確認ください。※助成や割引を受けている場合、定期注文の初回4週間割引は適用できませんのでご了承ください
無料試食
職員の皆様でご試食いただけますので、下記フォームまたはFAXからお気軽にお申込ください。